2014年05月

Dum vivimus,vivamus.


こんばんはナラバヤシです。

ここ数日近所のノラニャンコにこっそりごはんをあげていたら、今日はお礼のつもりかミツバチの死骸を持ってきてくれました。


・・・・・・ありがとう!!!


2014-05-31-21-21-10
「いいってことよ。とっときな」








何が言いたいってコレが言いたい。

家のガクアジサイが咲きました。

2014-05-28-14-34-22



わーい。

他にもバラやらキャットテールやらジャスミン、ブーゲン、カリブラコアなどなど、いろいろあるのです。

そんな綺麗な花々を見て、心穏やかに、これからも頑張っていこうと思います。。






テンチョーに、

「ナラさんどーしたの、そんな漬物みたいな顔して」

と言われようとも・・・!









私は生きる!!!!!






スナイパーEVE

こんにちは!
金曜日担当の小川です。


みなさまは【スナイパーEVE】をご存知でしょうか?

実際にお越しいただいたことのあるお客様はご存知かと思いますが、受付にはスナイパーEVEのバックナンバーがズラリと並んでおります!


2014-05-30-20-33-23



中にはヤプーの女王様も載っていますし、表紙を飾ったこともあるのですよ(^O^)/

お客様がご予約よりお早めにお越しになった場合や、ご予約のお時間より押してしまっている場合など、ホテルでお待ちいただく時間で貸し出しすることも可能です!

(お持ち帰りいただくことはできません。)

貸し出しを受けた場合は、女王様が到着したら渡してくださいね。


それではまた次の火曜日に。

ストーリープレイ


こんにちは。
火曜日更新担当の小川です。


前回カウンセリングシートについて触れましたが、その中に"ストーリープレイ"という項目があるのをご存知でしょうか?

ストーリープレイとは、読んで字のごとく、お客様のご希望のシチュエーションやストーリーになぞらえて行うプレイです。

その内容は、プレイ前に時間を取ってあります女王様とのカウンセリング中にお伝えいただければ大丈夫です。

あらかじめストーリーをワードなどに打ち込んで、印刷したものをお持ち込みいただくこともございますね。
妄想を自分以外と共有するには、そのように事前に練ってきていただいた"脚本"があるとスムーズなのかもしれません。


また、無料オプションのコスチュームは、受付でカタログを見なくともHPに載せておりますのでご参考くださいませ。

(PCサイト閲覧のみになります。
モバイル環境のみの方はお電話にてお問い合わせくださいませ。)


多種多様に用意してますので、様々なシチュエーションに対応できます!


2014-05-27-22-48-16


2014-05-27-22-48-35




それではまた金曜日に(^^)/


格闘をご希望のお客様、ホテルの格闘用のお部屋は予約できますよ!


ご存知かとは思いますが、ヤプーにはM格闘に特化した女王様もいらっしゃいます。

ジムに通い、男性相手に本気のスパーリングをし、全国のM格闘マニアの方々のご期待にお応えするべく、日々鍛錬を重ねておられます。





カウンセリングシートで「M格闘」に○をつけていても、

「いや、軽〜いのがいいのよ、あくまでも」

とおっしゃる方もいらっしゃれば、

「本気でやってもらって大丈夫です!!(鼻息荒)」

みたいな方もいらっしゃり、

ひとくちに格闘と言っても度合いはお客様によりますよね。


そこでちょっとお伝えしたいのが、

「ガッツリ格闘したい貴方は、女王様のご予約の際にホテルの格闘部屋ももれなくご予約ください!」

ということです。

充分な広さと格闘用マット、両方兼ね備えているのは1部屋しかありません。

あとはそこそこ広いけど、マットがないんです。

格闘部屋をご予約いただく際は通常のホテル代プラス1000円でのご案内となりますが、ご満足いただけるプレイのために何卒ご了承ください。

ではではよろしくお願いします。

尋問

お疲れ様です、イケザワです。
今日受付で初めてお客様にblogの件で声をかけて頂きました!
「blogに写っている消臭の方はあなたですか?(笑)」と。
ちゃんと読んでくださっている方もいらっしゃるんだな~と嬉しくなりました(*´-`)
でも、ちょっと恥ずかしいですね(笑)


さて、先週店長の首を絞めてる写真を掲載したかと思いますが事の始まりを簡単にご説明致します。
店の売り上げを計算していたナラバヤシさんが売上額が合わないことに気付きました。
ナラバヤシ「イケザワさん、売上額が3000円足りないんですよ」
イケザワ「私は先程まで休憩でしたから…戻ってきてから受け付けたお客様はいません」
ナラバヤシ「私は店長のおつかいに行っていたので…」
イケザワ・ナラバヤシ「………」

微動だにしない店長を無言で見つめる私たち。

ナラバヤシ「店長、知りませんか?」
店長「テンチョー、シラナイ」
イケザワ「ほんとですか?さっき店長フリーのお客様一人受付してますよね?釣り銭もらい忘れとかないですか??」
店長「ソンナンアルワケナイヨ」


明らかに怪しいのに視線をさ迷わせごまかしている店長…。
私とナラバヤシさんは確信しました。

店長、釣り銭もらい忘れたな、と。




ここからイケザワとナラバヤシさんによるきつ~い尋問とお仕置きが始まるのでした…。



1401624451232


イケザワ「正直に白状しないと大変なことになりますよ店長」






※このお話はフィクションです!!!!!!

土曜日が終わると峠を越えたかんじ。



いやー。

土曜日終わりました。

お陰様で、忙しかったです。

ありがとうございました。



本日もご新規のお客様多し。

ぜひ、今後共ご愛顧の程お願いいたします。





はてさて、巷でウワサの美脚クイーンスタッフ・イケザワ氏とわたくし・「奈良の寿司屋のバイトっぽい(by テンチョー)」ナラバヤシが体を張ったにわかグラビアがギャラリーページに掲載されております。
セクスィーイケザワの美脚満載☆
よろしければご覧ください。



ではでは、明日も頑張ります。
よろしくお願いします。



週末ですね。


金曜日でございます。
こんにちは小川です(^^)/


ヤプーにご来店の経験があるお客様ならば、一度は記入したことのあるカウンセリングシート。

チェック項目がたくさんありますので、その中から、お客様の希望内容をいくつかチェックしていただくのですが……

【裸尻圧迫窒息責め】【必殺巨尻嬲り】【人工肉棒口内強制埋没】などなど、、個性的なネーミングが多いのです。

これらはすべて、店長の造語です。


日々受付業務をしながら、「独特のネーミングセンスが光るなあ、、、」なんて思っておりましたが、先日登場した【女必殺五段拳】を見て納得した私です。

14歳の頃に聴いていた音楽が一番心に残る音楽になる、とも言いますし、青春時代に受けた影響はその後の感性に大きく関わってきますよね。

ちなみに【女必殺五段拳】については、5/12更新の「テンチョーの青春。」をご参照くださいませ。



そういえば、未開封のまま飾られている黒革の手帖……。


2014-05-23-22-51-24



こちらも、店長にとって青春時代を彩った作品のひとつなのでしょうか?(°_°)


それではまた火曜日に!

Y女王様・愛のケツバット地獄♪

先日、閉店間際に私が道具のチェックをしているとY女王様がプレイから戻られ、

プレイ道具が一式入っている大きなバッグからおもむろにバットを取り出し、アルコールでガシガシ拭き始めました。

ヤプーに入って2ヶ月半、そこそこSMの道具は見ていますが、バットがプレイから帰ってきたのは初めて見たので、

「(バット・・・・・・・・・!(・・;))」

と、思わず二度見してしまいました。

すると私の視線に気付いたY女王様、大きな瞳をクリクリと輝かせながら、

「折れちゃったぁ!www」

と高らかな笑い声を。

う〜ん、サディスティック☆



その時のバットがこちら↓↓↓

2014-05-22-15-25-38

ヤバいwwwww

2014-05-22-15-25-31

完全にベッコリいっちゃってますww



いくらプラスチックとはいえ。。

硬球打ったらこうなるかもしらんけど。。

Y女王様の、一切遠慮無しのフルスイング。。

お客さんのおしり、大丈夫だったでしょうか・・・??
(^◇^;)





消臭…??


火曜日担当小川です。


ビッグデザイアSMのヤプーのページをこまめにチェックしているお客さまがいらっしゃいましたら、もう見たことがあるお写真かもしれませんが……


2014-05-21-01-47-12



なんと、店長が受付スタッフの消臭係りをしています。。

日曜日に更新された「店長をシメる!?」の続きでしょうか……小川は平日担当でその場には居りませんでしたので、詳細はこれからの更新に期待しています。笑

それでは(^○^)/

エッサホイサ。



昨日のことなんですが、出勤の時、なにやらドンチャンドンチャンと。


2014-05-19-21-24-45


ヤプーにいらしたことのあるお客様にはおなじみ、例の交差点ですね(^^)


2014-05-18-11-51-48


神輿を担いでエッサホイサ。


花園神社と何か関係あるのでしょうか??


よくわかりませんでしたが、こういうのって地域感があっていいものですね。


そういえば来月、花園神社で大鶴義丹の舞台があるらしいです。なんかよくわかりませんけど。